お菓子業界様向け
菓子共配プラットフォームJoint
Delivery Platform for Confectionery Industry
合通カシロジでは、1978年(昭和53年)のサービス開始以降、約45年にわたり、お菓子メーカー様・配送先様・パートナー企業様との連携により、お菓子業界様向けの共同配送事業(菓子共配)の実績を積み重ねてまいりました。
第1期棟を2016年(平成28年)・第2期棟を2018年(平成30年)に開設した定温センター「カシロジホーム」、定温・常温センター「松原SP」、2022年に開設の常温センター「藤井寺MC」の3拠点を西日本ハブセンターとする全8拠点にて、オールジャンルの商品、お菓子業界様の全ての商流、DC(在庫型)/TC(通過型)に対応する西日本エリアにおける菓子共配プラットフォームを構築しています。
合通カシロジでは、菓子共配のプラットフォーマーとして、これからもお菓子業界様の戦略的SCMを共創してまいります。
01定温・常温対応可能
西日本エリアをカバーする菓子共配プラットフォーム
Features
-
定温・常温
オールジャンル商品
対応可能 -
西日本エリア
配送可能
(高い自車運行比率) -
西日本ハブセンター
カシロジホーム(定温)
松原SP(常温・定温)
藤井寺MC(常温) -
DC(在庫型)
TC(通過型)
対応可能 -
工場からの
幹線輸送にも対応
(トラック・鉄道・船舶)
合通カシロジ「菓子共配プラットフォーム」概要
合通カシロジの菓子共配プラットフォームは、『物流センターオペレーション』『菓子共配情報システム(含:合通カシロジWMS・合通カシロジTMS)』『共同配送(含幹線輸送)』によって構成され、約45年にわたり菓子共配事業を運営する合通カシロジの「物流知財」が投影されています。
約15,000坪の定温センター「カシロジホーム」、約2,500坪の定温・常温センター「松原SP」、 約4,500坪の常温センター「藤井寺MC」を西日本ハブセンタ―と位置づけ、「中・四国センター(常温・定温:各1か所)」、「九州センター(定温・常温:各1か所)」、「東海センター(常温:1か所)」の8拠点を設置し、全ての商流・オールジャンルの商品・DC/TCを可能とする西日本エリアにおける菓子共配プラットフォームを構築しています。
高い自車運行比率を実現する関西エリアに加え、各エリアにおける協力会社様との強固なアライアンスにより、西日本エリアにおける菓子共配プラットフォームの適正化、輸配送品質の維持・向上に努めています。
お菓子メーカー様の工場からの幹線輸送では、トラック輸送に加え、環境配慮型の鉄道コンテナ輸送・船舶輸送にも柔軟に対応し、各社様の西日本エリアにおける戦略的SCMのロジスティクスを共創いたします。
菓子共配プラットフォーム拠点
拠点名 | 住所 | フロア数 | 総坪数(約) | 温度帯 | 主な機能 |
---|---|---|---|---|---|
カシロジホーム | 大阪府松原市 大堀1丁目5番8号 |
4階建 (1期棟) |
5,285 | 定温 | お菓子業界様向け 「定温」 西日本ハブセンター |
4階建 (2期棟) |
10,231 | ||||
松原SP (松原支店) |
大阪府松原市 丹南3丁目2番33号 |
2階建 | 1,150 | 定温 (常温) |
お菓子業界様向け 「定温・常温」 西日本ハブセンター |
3階建 | 1,350 | ||||
藤井寺MC | 大阪府藤井寺市 津堂4丁目435 |
1階部分 | 4,541 | 常温 | 特定メーカー様向け 「常温」 西日本ハブセンター |
京都南SP (京都南専用センター) |
京都府八幡市 上津屋西久保43番地 |
3階建 | 4,885 | 常温 | 特定メーカー様向け 「常温」センター |
園部営業所 | 京都府南丹市 園部町千妻マカリ1-1 |
- | - | - | メーカー様工場物流 |
名張営業所 | 三重県名張市 新田800 |
- | - | - | メーカー様工場物流 |
九州支店 | 福岡市東区 箱崎ふ頭5丁目3番16号 |
平屋 | 600 | 常温 | 配車センター |
02菓子共配西日本ハブセンター
定温「カシロジホーム」
常定温「松原SP」
常温「藤井寺MC」
Features
-
定温
西日本ハブ
「カシロジホーム」 -
常温・定温
西日本ハブ
「松原SP」 -
常温
西日本ハブ
「藤井寺MC」 -
幹線・共配に
効果的なロケーション -
3拠点間
アクセス良好
西日本ハブセンター3拠点が稼働する
合通カシロジの菓子共配プラットフォーム
合通カシロジの菓子共配プラットフォームは、定温「カシロジホーム」、常温・定温「松原SP」、常温「藤井寺MC」の3拠点を西日本ハブセンターとして運営をおこなっています。
「カシロジホーム」、「松原SP」、「藤井寺MC」から主要エリアへのアクセスは、近畿圏における主要な納入先密集ゾーンへはおおよそ30分圏内、東西問わず、幹線アクセスにも利便性が高く、西日本エリアのハブ機能を実現する効率的なロケーションとなっています。
本社機能を有する「カシロジホーム」を起点として、「松原SP」・「藤井寺MC」へは、車にて約10分の距離に位置し、菓子共配プラットフォームのさまざまな機能連携もスムースにおこなっています。
定温西日本ハブセンター「カシロジホーム」
お菓子業界様専用の定温センター約15,000坪の「カシロジホーム」(2016年第1期棟・2018年第2期棟)を、定温西日本ハブセンターとする菓子共配プラットフォームを構築しています。
TOTAL | 1期棟 | 2期棟 | |
---|---|---|---|
保管・ オペレーション |
約15,516坪 | 約5,285坪 定温4フロア |
約10,231坪 定温4フロア |
バースゾーン: ドックシェルター |
62台 | 28台 | 34台 |
垂直搬送機 | 13基 | 4基 | 9基 |
貨物用エレベータ | 2基 | 1基 | 1基 |


常温・定温西日本ハブセンター「松原SP」
お菓子業界様専用の常温・定温センター約2,500坪の「松原SP」を、常定温西日本ハブセンターとする菓子共配プラットフォームを構築しています。
TOTAL | 事務所+倉庫 | 倉庫 | |
---|---|---|---|
保管・ オペレーション |
約2,500坪 | 約1,150坪 定温2フロア |
約1,350坪 定温3フロア |
バースゾーン (接車数) |
11(22台) | 6(12台) | 5(10台) |
垂直搬送機 | 4基 | 1基 | 3基 |
貨物用エレベータ | 1基 | - | 1基 |


常温西日本ハブセンター「藤井寺MC」
2022年8月、お菓子業界様専用の常温センター「藤井寺MC」を開設。
1階部分である約4,500坪を活用し、「藤井寺MC」を常温西日本ハブセンターとする菓子共配プラットフォームを構築しています。
藤井寺MC | |
---|---|
保管・ オペレーション |
約4,541坪(1階部分) |
バースゾーン (接車数) |
38台 |


ハザードマップ
西日本ハブセンター | ハザードマップ | 防災ガイドブック | |
---|---|---|---|
カシロジホーム | ・洪水ハザードマップ 大和川 詳細図2(松原市 北東エリア) (PDFファイル:2.4MB) https://www.city.matsubara.lg.jp/fs/1/9/0/4/2/6/_/15-16.pdf |
「カシロジホーム」は 「D4」をご覧ください 大阪府松原市大堀1丁目5番8号 |
・松原市総合防災ガイドマップ https://www.city.matsubara.lg.jp/docs/page2464.html |
松原SP | ・洪水ハザードマップ 大和川 詳細図4(松原市 南東エリア) (PDFファイル:2.8MB) https://www.city.matsubara.lg.jp/fs/1/9/0/4/2/8/_/19-20.pdf |
「松原SP」は「B4」をご覧ください 松原市丹南3丁目2番33号 |
|
藤井寺MC | ・洪水ハザードマップ 市全域(21~22ページ) (PDFファイル:7.4MB) https://www.city.fujiidera.lg.jp/material/files/group/3/bousaiguidebook_2204_2122.pdf ・内水ハザードマップ 市全域(33~34ページ) (PDFファイル:6.7MB) https://www.city.fujiidera.lg.jp/material/files/group/3/bousaiguidebook_2204_3334.pdf |
「藤井寺MC」は左上部をご覧ください 大阪府藤井寺市津堂4丁目435 *レッドウッド藤井寺を運営するESR社の見解についてはこちらからご確認ください (PDFファイル:0.5MB) |
・藤井寺市防災ガイドブック https://www.city.fujiidera.lg.jp/soshiki/kikikanri/kikikanri/saigai_sonae/guidebook.html |
03お菓子メーカー様参画多数
オールジャンルの商品取扱い
Features
-
お菓子メーカー様
33社が参画
*2022年9月末実績 -
定温・常温
オールジャンルの
商品取扱い -
DC(在庫型)
TC(通過型)
対応可能 -
夏季限定商品
参画検討可能 -
流通加工
リバースロジスティクス
合通カシロジ
菓子共配プラットフォーム参画メーカー様数
合通カシロジの菓子共配プラットフォームは、お菓子メーカー様・メーカー様グループ物流企業様・物流企業様とのアライアンスなどのお取引により、2023年3月末現在、TC(通過型)13社、DC(在庫型)21社、計33社様のお菓子メーカー様に西日本エリアにおける菓子共配プラットフォームに参画いただいています。
夏季限定商品におけるプラットフォームのご参画や、流通加工対応、返品や廃棄までカバーするリバースロジスティクス領域など、メーカー様とともに菓子共配における最適化にも取り組んでいます。
オールジャンルの商品取扱い
飴・グミ・チョコレート・チューイングガム・ビスケット・クッキー・米菓・スナック・豆菓子・ドライフルーツ・ 珍味・ 玩具菓子・半生菓子(分類:パン・ゼリー・マシュマロなど)・焼菓子(分類:ワッフルなど)・シリアル類・清涼菓子など、オールジャンルのお菓子の商品群をカバーしています。
04物流知財を蓄積・更新・活用する
菓子共配「情報システム」
Features
-
菓子共配情報システム
約45年蓄積する物流知財 -
お菓子業界様の
全ての商流に対応 -
DC(在庫型)
TC(通過型)対応 -
合通カシロジWMS
合通カシロジTMS
企画・開発・運用 -
タブレット
ハンディターミナル
運用スキーム構築
菓子共配情報システム概要
合通カシロジでは、お菓子業界様における全ての商流に加え、DC(在庫型)・TC(通過型)など、お菓子メーカー様のご要望に応じ柔軟にカスタマイズできる「菓子共配情報システム」を構築しています。
お菓子業界様の商流や商品特性、西日本エリアにおける配送先などを熟知する合通カシロジの「物流知財」を投影した合通カシロジWMS・合通カシロジTMSがベースとなっています。
合通カシロジWMSと連携するハンディターミナルとタブレットの活用により、物流センターオペレーションの効率化・適正化を図るとともに、ぺーパレス化による環境負荷削減にも取り組んでいます。
合通カシロジWMSでは、データ項目ごとのトレーサビリティも可能となっています。
2022年3月には、お客様専用WEB公開システム「カシロジウェブ by
合通カシロジ」を導入。
受領書照会・入出庫履歴・在庫照会・請求書データ取得などを可能とし、お菓子メーカー様とともにロジスティクス領域における業務カイゼンに取り組んでいます。
05お客様専用WEB公開システム
「カシロジウェブ by
合通カシロジ」
Features
-
受領書照会
WEB閲覧・PDF出力 -
入出庫履歴
WEB閲覧・CSV出力 -
在庫照会
WEB閲覧・CSV出力 -
在庫証明書
PDF出力 -
請求書データ
PDF出力
お客様専用WEB公開システム
「カシロジウェブ by 合通カシロジ」
合通カシロジでは、お客様とお取引先様との信頼関係の強化・お客様のロジスティクス業務の効率化・ペーパーレスによる環境配慮などを目的として、お客様専用WEB公開システム「カシロジウェブ by 合通カシロジ」を、2022年3月にローンチし、お菓子メーカー様にご利用いただいております。
本サービスは、お取引開始後にお客様専用のログイン情報をご提供した後、ご利用いただけます。
仕様などについて、お気軽にお問い合わせください。
-
受領書照会が可能
早期に「受領書」を
閲覧できる
仕組みを構築しています【抽出条件】
(配送実績情報は前日時点)
・納品日付
・届け先
・受領確認有無画面
閲覧可能PDF
閲覧・DL
可能*対象輸配送・閲覧までのリードタイムなど、お気軽にお問い合わせください
-
商品入出庫
履歴照会が可能前日時点までの
入出荷情報が閲覧できる
仕組みを構築しています【抽出条件】
(入出庫情報は前日時点)
・商品コード
・日付(From-to)
・入出庫区分
・ロット(賞味期限)
*尚、データの保存期間は過去3か月となります画面
閲覧可能CSV
出力可能*入出荷履歴照会・抽出条件のご質問など、お気軽にお問い合わせください
-
在庫照会が可能
(商品・ロット)前日時点の
在庫情報が閲覧できる
仕組みを構築しています【抽出条件】
(在庫情報は前日時点)
・商品コード
・賞味期限(From-to)
・入荷日(From-to)
【集約区分】
・商品
・商品/ロット(賞味期限)画面
閲覧可能CSV
出力可能*抽出条件・集約区分など、お気軽にお問い合わせください
-
在庫証明書の
メール送付が可能在庫証明書をPDFで発行
お客様へお知らせメールを送信する
仕組みを構築しています【在庫証明取得データ】
・日付(From-to)
*尚、データ保存期間は過去6か月となりますPDF
閲覧・DL
可能*在庫証明書に関するご質問など、お気軽にお問い合わせください
-
請求書データ取得可能
毎月の請求書データが取得可能
な仕組みを構築しています
*請求書本通(紙)の郵送も対応しています【請求書取得データ】
・請求書鑑
・倉庫料請求
・諸掛かり請求
・配送料請求
*尚、データの保存期間は過去1年となりますPDF
閲覧・DL
可能*請求書データに関するご質問など、お気軽にお問い合わせください
06菓子共配ミニプラットフォーム
企画・開発・運用
Features
-
お菓子業界様
全商流を把握する
企画・開発力 -
納品先様との
調整・折衝力 -
お菓子メーカー様との
調整・折衝力 -
菓子共配情報システム
随時カスタマイズ -
中距離特定納品先様
ミニプラットフォーム
運用実績
菓子共配
ミニプラットフォーム企画・開発・運用
合通カシロジでは、西日本エリアにおける菓子共配プラットフォームをベースに、お菓子メーカー様・納品先様のロジスティクス領域の「カイゼン」について、さまざまな視点で企画・開発に取り組んでいます。
お菓子メーカー様が各社で取り組むことが難しいさまざまな「課題」を、合通カシロジの「菓子共配」だからこそ「カイゼン」可能な『ミニプラットフォーム』を構築することにより、お菓子業界様のロジスティクス領域のさらなる適正化、輸送品質向上に貢献していきたいと考えています。
お菓子メーカー様各社が抱えるロジスティクス領域の「課題」を、ともに「カイゼン」できればと考えています。
(CASE)中距離特定納品先様向けミニプラットフォーム
課題
- ・繁忙期の遅延
- ・路線便による残荷
- ・出荷量に応じて配送手段が変更になるため
物流費が不安定 - ・受領書回収に時間がかかる
カイゼン
- ・納品時間の厳守
- ・100%残荷無し
- ・物量の増加でも、増便にて対応
- ・早期の受領書回収